応援クリックしていただけると、非常に喜びます↓
社長ブログランキング参加中
インターネット プロデューサー 七星明です。
募金より、先にする事が多くあります。
いま、私が決めていることです。
1. 節電をする。(関東・東北地区)
2. ガソリンをできるだけ使わない。
3. 今まで通りの生活をする。← 一番重要
4. 危機感を煽らない。
5. お金を使う。
6. 募金をする。
そして、生きていることに感謝をして、
本気で仕事をする、
本気で自分を磨く
本気で遊ぶ
本気で家族を大切にする、
時間を大切にて、今までの3倍努力して生きて行く。
で!思ったのですが、
募金より、お金を使う方がいいような気がします。
募金をしても、そのお金が有効に使われるまで、少し時間がかかる気がします。
なので、募金はいつでもできます。
実際に復興が始まって、お金が必要な時になってから、
募金をすればいいと思います。
なので、募金は優先順位として、低いことが、私の考えです。
下記の優先順位で私は行動をしようと思います。
1. 節電をする。(関東・東北地区)
2. ガソリンをできるだけ使わない。
3. 今まで通りの生活をする。← 一番重要
4. 危機感を煽らない。
5. お金を使う。
6. 募金をする。
今までと違って、書くことがすごく慎重になりました。
メルマガはマスメディアだと、改めて実感してます。
それをふまえて、書いてます。
募金をして、自己満足するのではなく、
募金は、いつでもできます。
それより、
関東の方なら、節電、
全国で言ったら、買いだめをしない。
そして、日本を活性化するために、
近くの個人商店でお金を使うべきです。
定食屋さんや、クリーニング屋さん。
商店街で買い物をする。
大手ショッピングセンターは、安いし、便利です。
でも、お金の流れという観点で言ったら、
やはり、地元でお金を使うべきです。
アマゾンは、日本に税金を払ってないと聞いてます。
Yahooや楽天で買い物をしましょう。
マスターカードが、ビザの クレジットカードで、
お金を使うより、
JCBカードでお金を使いましょう。
■ JCBカードを作る
⇒ http://www.jcb.co.jp/ordercard/genre/index.html?osd
アメリカが、トヨタを国ぐるみで、叩いて、
自国企業を守ったのは、たぶん、本当だと思います。
いまこそ、他国のことを思う余裕は日本にないような気がします。
余裕ができたら、また、世界に貢献すればいいと思います。
いま、私達にできることは、
日本という人間の、血液、お金を、身近に回すことです。
電気もない、ガソリンもない。
このままでは、やばいです。
今日は、池袋の同級生の居酒屋に飲みに行きます。
昼は、ちょっと離れてますが、同じく、同級生の昼定食を食べにいきます。
なにより、今まで通りの行動で、
でも、3倍努力して生きることが大切だと思います。
早く、日本人に笑顔が戻るような、
何をしていきたいです。
震災のことは、しっかりと受け止めながら、
いつも通り、3倍努力して行動していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の話が役に立った、面白かった!という方は、
ランキングクリックしていただけると幸いです↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
七星さんおはようございます。
私は数日前まで七星さんの事を全く知りませんでした。
今でも「ナナホシ?」「シチセイ?」「ナナセ?」と言った具合に、読み方さえも分っていません。
七星さんが推奨するようにググってみますと、賛否の答えが返ってきまして益々わからなくなっています。
読み方も見つからず、これは私に検索能力が足りていないとも言えるのですが、そもそもそれらを追求することを、私はそんなに重要に感じてないのかも知れません。
また、人の見方はその人の立ち位置で変わるものなので、もし七星さんの本質的な事を知りたければ、あなたのビジネストーク以外の記事を読むほうが私には理解しやすいと考え、折に触れてそんな記事を読んでみています。
そして、
昔の記事を紐解くと見えてくるものがありますね。
この記事で政治家になられてもいいかもと一瞬思いました^^
この記事の作成日が正しく2011年以降更新がされていないのであれば、3月11日の時点でおっしゃっているという事が素晴らしいですね。
でも政治家はならない(なる気はないでしょうが)ほうがご自分には賢明でしょう。国民にはいいかもしれませんけど。
長くなり失礼しました。
なぜそう思うかなど、続きはいづれまた(^_^)/