七星です。
会社の引っ越しが終わって、
落ち着いたら、
週休2日制を導入する予定でしたが、
ギリギリになって、
あることに気が付きました。
『休める時に休みましょう』
これが結論です。
エキスパートメールを作って、
そろそろ、5年ぐらいです。
会員数も順調に伸びて、
売上も、すごく安定しています。
数年前は、毎日、毎日、
スタッフ全員で遅くまで、がんばっていましたが、
無理しなくても大丈夫な環境になった。
それが、最近、落ち着いてきたから、
あまりがんばらなくなった。
それは、それで、全然いいです。
でも、またいつか、
新しいビジネスや、何かを始めた時に、
がんばらないといけない時がある。
その時に、週休2日で、9時~17時で、
成功するわけがない。
いまは、無理しないでがんばる。
でも、また、
何かをする時までの休憩って感じです。
いまは、休めるから、週休2日にしますが、
スタッフには、勘違いしてほしくない。
例えば、結婚して、すぐの時期、
お給料が月30万円で、
奥さんと生活していたとします。
だんだん給料があがって、
月100万円になった。
その環境になれてきて、
ある日、会社が潰れて、
また、月30万円の生活になったとします。
でも、この時、奥さんは、
月30万円の生活が、無理だと言います。
今回、週休2日にするのは、
プライベートを充実してもらいたいから。
でも、セミナーをやったり、
何か新しい事を始める時に、
休日出勤することになって、
嫌な顔をすることが、無いようにして欲しいです。
なんのために、株式会社エキスパート、
七星明の元に働きに来たのか?
そこは忘れないで欲しいですね。
という事で、原則、完全週休2日制です。
みんなで、ワイワイ遊びましょう。
会社が儲かって、仕組み化ができると、
自由なことができるようになります。
自分を幸せにして、
家族を幸せにして、
スタッフを幸せにして、
お客様を幸せにする。
これが、私の考えです。
年末には、またスタッフ全員のお給料を
10万円ずつ、UPさせたいです。
ボーナスを、どかっと出すのではなく、
私は、安定して稼げているので、
固定給を増やすことができる。
これがシステムや組織の力です。
( ̄ー ̄)ニヤリ
週休2日制 確かに昔は昭和30年代は週休2日制はほとんどありませんでした、高度経済成長時代の始まりの頃ですが私の勤めた会社は起業したばかりで日曜日もお休みは有りませんでした、勿論パソコンなど有りません懐かしい思い出です。
週休2日制になったのは平成に入る前でしたね、それにしてしまうとやはり元には戻せませんバブルが弾けて給与は減って、ボーナスも無くなっても週休2日制は続きましたね、懐かしい時代を思い出しました、七星社長も頑張ってほしいです。