七星です。
最近、
「生活保護受給者に生きる価値があるのでしょうか?」
って記事で反響をもらってますが、
勘違いしてほしくないのが、
本当に必要な人には、必要な制度だと思いますが、
過保護すぎると、それは相手をダメにするので、
生活保護ではなく、
生活支援って制度にすればいいと思ってます。
そして、生活保護受給者は、
税金を1円も払ってないのに、
なぜ、選挙権があるのか不思議です。
そして、医療費も全額無料ってのも、
狂気レベルに不思議です。
病気、発作とか、体に何か問題があって
どうしても働けない人は、助けないといけません。
でも、助けすぎると、人はダメになります。
生活保護者の生活水準は、年収400万円ぐらいです。
下手に働いて収入があると生活保護を切られて、
年収が一気に下がります。
そしたら、働きたくないですよね。笑
そして一度、保護を受けたら、自己申告しなければ、
もらい続けられる制度です。
これってどうなんでしょうか?
引きこもりの子供がいて、何年も部屋から出てこない。
それを、無理やり外に出して、何が悪いのですか?
ちょっと頑張れば、自立できるのに、
それをやとろうとしない。
生活保護は、日本をダメにする制度です。
なので、生活援助制度にして、
困っている人を成長させる制度を作るべきです。
その人ができる、最低限の何かしらの労働をさせる。
そして、税金を払っていない分、
なにか制限を与える。
選挙権をなくすなど。
はっきり言って、選挙権があるのも不思議です。
私は、会社で払っている税金も合わせたら、
年間、億単位の税金を払ってます。
億の税金を払っている私と、
1円も税金を払ってない生活保護受給者、
選挙での一票が同じ価値。
う~んって感じです。
消費税を払っているから、
税金を払っているって、考える人もいますが、
例えば、子供は、税金を払ってません。
親が稼いだお金を使って税金を払っている。
実際に払っているのは親ですよね。
生活保護費は全部、
私たちの税金から払われてます。
つまり、それを払っているのは納税者です。
だから、生活保護者は、
税金を1円も払ってませんからね。
これが、言い過ぎなのは、わかります。
日本の良い部分は、弱者優先、
弱い人にやさしい国ってことです。
素晴らしいことだと思います。
でも、過保護すぎるのはどうかと思います。
コメントを募集します。
また、シェアや拡散も、ドンドンしてください。
日本の10年後を考えたら、このままではダメです。